1
友チョコセット
福岡に住むチイちゃんから、友チョコを
いただきました♪

福岡のいちごと言えばあまおう。
手前のラスクはココアとあまおう味でおいしかった~。
そして奥のびんは生姜茶。
チイちゃんが教えてくれて大好きになった茅の舎さんのもの。

ここの物は本当にハズレがなくてどれも美味しいのです。


レモンがちょうど良く効いていて、とってもさわやかで飲みやすい!
寒気がしたときや熱っぽかったときに飲んでみたら、
体がとっても楽になりました。
いつもAMにパソコンをするときはコーヒーを飲むのですが
今日は生姜茶飲んでます~♪
いただきました♪

福岡のいちごと言えばあまおう。
手前のラスクはココアとあまおう味でおいしかった~。
そして奥のびんは生姜茶。
チイちゃんが教えてくれて大好きになった茅の舎さんのもの。

ここの物は本当にハズレがなくてどれも美味しいのです。


レモンがちょうど良く効いていて、とってもさわやかで飲みやすい!
寒気がしたときや熱っぽかったときに飲んでみたら、
体がとっても楽になりました。
いつもAMにパソコンをするときはコーヒーを飲むのですが
今日は生姜茶飲んでます~♪
▲
by nohohon_pistachio
| 2012-02-18 10:01
| いただきもの
ショコ・レ
ある休日、
小腹の空いたオットが、
『そうだ あれ、つくって!』 と言ったので、
ホットチョコレートドリンク ショコ・レの用意をしました。

先月のバレンタインで、オットが持ち帰った
数あるチョコの中のひとつ。(←一応名誉のため)
ホットミルクに溶かしながら飲む ホットチョコ。

く~るくるくる~♪
く~るくるくる~♪




『はい、できましたよ~^□^』
『・・・・・なんでさ!!(怒)』
『えっ なぜ怒る???』
作って、と言ったので 私は親切でつくってあげたのに
くるくるしながら飲むのを楽しみにしていたらしい。
ふ~ん、そうなんだ~。
何年夫婦をやってても、難しいわね(笑)
▲
by nohohon_pistachio
| 2010-03-10 19:58
| おいしいもの
りんごジュース・ストレート果汁
りんごジュースを
いただいちゃいました♪

ストレート果汁100%
濃縮還元ではない100%は久しぶりかも。
北の大地 長沼町
仲野農園直営・ファームレストラン
ハーベスト さんのものです。

いい色ですね~ りんごジュースは白濁好み。
甘さスッキリ “りんご” って感じ(笑)
1本(1ℓ)でりんご7個分だそうです。
ハーベストさんにはお邪魔したことはありませんが、
久しぶりに長沼に行きたいな。
ハーベストさんはもちろんの事、おいしい野菜に果物、
アイスクリームにジンギスカンetc.
はーちゃんはお留守番だね~。

▲
by nohohon_pistachio
| 2009-08-06 14:34
| いただきもの
国産の紅茶
とっても とっても
貴重な紅茶を いただきました♪
国産の紅茶 “紅光(ベニヒカリ)” という品種です。

関東のとある街で、スローライフを送っている、
ブログのお友達からいただきました。
これが、なんと 手作り!!
紅茶の木の栽培から 茶摘・焙煎・乾燥・熟成まで、
とても手間の掛かる作業を、
ぜ~んぶ ご自分たちでされたものです。
紅光という品種も、日本にとても少ないものだそうで、
ご自分たちで楽しむために、栽培しているそうです。
香りの良いものを作るため、茶葉の穂先だけ摘んだ
大変ありがたいものです。

爽やかな清涼感のある香り、
でも主張せず奥深い。
ほうじ茶に似た香ばしさがありながら、
ふわっ~と 紅茶の味がして
とてもマイルドで飲みやすいです。
またまたでました 『いただきました!』 シリーズ
カテゴリ 作っちゃった方がいいんじゃない? (笑)
(・・・と言うわけで、
後にホントに作っちゃいました(〃▽〃)テヘ ↓)
貴重な紅茶を いただきました♪
国産の紅茶 “紅光(ベニヒカリ)” という品種です。

関東のとある街で、スローライフを送っている、
ブログのお友達からいただきました。
これが、なんと 手作り!!
紅茶の木の栽培から 茶摘・焙煎・乾燥・熟成まで、
とても手間の掛かる作業を、
ぜ~んぶ ご自分たちでされたものです。
紅光という品種も、日本にとても少ないものだそうで、
ご自分たちで楽しむために、栽培しているそうです。
香りの良いものを作るため、茶葉の穂先だけ摘んだ
大変ありがたいものです。

爽やかな清涼感のある香り、
でも主張せず奥深い。
ほうじ茶に似た香ばしさがありながら、
ふわっ~と 紅茶の味がして
とてもマイルドで飲みやすいです。
またまたでました 『いただきました!』 シリーズ
カテゴリ 作っちゃった方がいいんじゃない? (笑)
(・・・と言うわけで、
後にホントに作っちゃいました(〃▽〃)テヘ ↓)
▲
by nohohon_pistachio
| 2009-06-18 11:29
| いただきもの
かえってきた日々
ふっっーー!!
バタバタと過ぎたGW。
連休が終わり、オットがやっと出社、
しかも今日はお泊り出張(^^)v
仲が悪いわけでもなんでもありませんが、
・・・“ホッとしました” (笑)
平日は午前中にパソコン前でコーヒーブレイクの私。
コーヒーはそんなに量は飲めないので、
いつもは、この一日一杯だけ飲むコーヒーに
幸せを感じているのですが・・・
オットはコーヒーを飲まない人、しかも連休。
やれお出かけだ、やれお昼ごはんだ、
パソコン前に座ってコーヒーを飲む余裕なんてなし。

今日は特別、たっぷり2杯分は入る
栗原さんのカップでいただきます。
はっあ~幸せが戻ってきました♪
本当は普段コーヒーブレイクがあるだけで
幸せなんでしょうね~
バタバタと過ぎたGW。
連休が終わり、オットがやっと出社、
しかも今日はお泊り出張(^^)v
仲が悪いわけでもなんでもありませんが、
・・・“ホッとしました” (笑)
平日は午前中にパソコン前でコーヒーブレイクの私。
コーヒーはそんなに量は飲めないので、
いつもは、この一日一杯だけ飲むコーヒーに
幸せを感じているのですが・・・
オットはコーヒーを飲まない人、しかも連休。
やれお出かけだ、やれお昼ごはんだ、
パソコン前に座ってコーヒーを飲む余裕なんてなし。

栗原さんのカップでいただきます。
はっあ~幸せが戻ってきました♪
本当は普段コーヒーブレイクがあるだけで
幸せなんでしょうね~
▲
by nohohon_pistachio
| 2009-05-07 16:51
| 日々の事
今週はいい気分♪
先日お友達が遊びに来た時に、
手土産で ルピシアのお茶を
いただきました♪
完熟マンゴー烏龍とグレープフルーツ紅茶の
フレーバードティーです。
フレーバリィータイプのお茶は大好きですが、
1歩間違うと、匂いがいやらしかったりきつかったりで、
結構残念なものもあったりして・・・
でもこのふたつは大変優秀です。
まず袋をあけると、マンゴーとグレープフルーツの
それぞれリアルで爽やかな良い香りがして、
それだけでとーっても幸せな気持ちに。

グレープフルーツの方は乾燥ピール入り。
でもなぜか、オレンジピールと
レモンピールでしたけど(笑)
↓完熟マンゴー烏龍

半発酵烏龍茶だからかな?とてもやさしい色です。
飲んでみても、ふたつとも絶品でした。
そしてこの時期 毎年感じる小さな幸せ。

こちらでもやっと桜が咲き始めました。
毎年の事ながら、桜が咲く
ただそれだけでとっても幸せな気持ちに。
手土産で ルピシアのお茶を
いただきました♪

完熟マンゴー烏龍とグレープフルーツ紅茶の
フレーバードティーです。
フレーバリィータイプのお茶は大好きですが、
1歩間違うと、匂いがいやらしかったりきつかったりで、
結構残念なものもあったりして・・・
でもこのふたつは大変優秀です。
まず袋をあけると、マンゴーとグレープフルーツの
それぞれリアルで爽やかな良い香りがして、
それだけでとーっても幸せな気持ちに。

でもなぜか、オレンジピールと
レモンピールでしたけど(笑)
↓完熟マンゴー烏龍

半発酵烏龍茶だからかな?とてもやさしい色です。
飲んでみても、ふたつとも絶品でした。
そしてこの時期 毎年感じる小さな幸せ。

こちらでもやっと桜が咲き始めました。
毎年の事ながら、桜が咲く
ただそれだけでとっても幸せな気持ちに。
▲
by nohohon_pistachio
| 2009-05-01 11:36
| いただきもの
クラシックがゼロに負けた日
1番好きなビールは? と聞かれて
迷わず “サッポロ・クラシック~♪”
と答えていた私。

画像でもお分かりのように、
“北海道限定” ビールであります。
私もここ数年の発泡酒ブームに乗っかり、随分飲んで
いなかったのですが、今年のお正月休みに
せっかくならおいしいものを!と言うわけで
迷わずクラシックをチョイス。
めでたい正月なので!?箱買いしちゃいました。
でも久しぶりに飲んでみると、
あれ?・・・・・重っ
あれ?・・・・・邪魔な味がひとつ
久しぶりに飲むクラシックに、なぜか喜べない。
あのコクやホップの味が好きだったのに、発泡酒を飲み
続けているあいだに、すっかり好みが
変わってしまったのかも?

今、同じ質問をされたなら、“キリンZERO~♪”
と答えるでしょう。
飲み口スッキリのキリリ、クリアな味もお気に入り、
カロリーもね。
サッポロさん、ゴメンナサイ。
飲まないと言うわけではありません。
又飲みます、いつか、きっと。
迷わず “サッポロ・クラシック~♪”
と答えていた私。

画像でもお分かりのように、
“北海道限定” ビールであります。
私もここ数年の発泡酒ブームに乗っかり、随分飲んで
いなかったのですが、今年のお正月休みに
せっかくならおいしいものを!と言うわけで
迷わずクラシックをチョイス。
めでたい正月なので!?箱買いしちゃいました。
でも久しぶりに飲んでみると、
あれ?・・・・・重っ
あれ?・・・・・邪魔な味がひとつ
久しぶりに飲むクラシックに、なぜか喜べない。
あのコクやホップの味が好きだったのに、発泡酒を飲み
続けているあいだに、すっかり好みが
変わってしまったのかも?

今、同じ質問をされたなら、“キリンZERO~♪”
と答えるでしょう。
飲み口スッキリのキリリ、クリアな味もお気に入り、
カロリーもね。
サッポロさん、ゴメンナサイ。
飲まないと言うわけではありません。
又飲みます、いつか、きっと。
▲
by nohohon_pistachio
| 2009-01-27 16:30
| ひとりごと
1
思いついた事を気ままに綴る自分メモの備忘録。 わんこのお話も、少しお届け。
by nohohon_pistachio
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
more...
カテゴリ
全体はじめまして
日々の事
わんこ
いただきもの
おいしいもの
ごはん
そとごはん
ひとりごはん
お気に入り
てづくり
ひとりごと
小さな幸せ
おでかけ
未分類
タグ
日記(51)いただきもの(31)
食事(21)
はーちゃん(21)
おでかけ(18)
植物(17)
野菜(16)
お菓子(13)
調味料(12)
縫い物・手芸(9)
グッズ(9)
リース(8)
フルーツ(7)
手作りお菓子(7)
飲みもの(7)
レシピ(7)
洗剤(2)
整理(2)
パン(2)
あいさつ(1)
★リンク集
メ モ
★プロフィール
・かかお
自宅で、不定期に
仕事をしながら、
北国に暮らす主婦
★お知らせ
現在トラックバックは受け付けておりません
メ モ
★プロフィール
・かかお
自宅で、不定期に
仕事をしながら、
北国に暮らす主婦
★お知らせ
現在トラックバックは受け付けておりません