“いただきもの” 覚え書き
たくさんいただきものをしましたが中々アップできず。
感謝の気持ちを忘れないように
いつかお礼ができるように
ちゃんと記録しておきましょう。

レモンのようなのは色だけ、実は甘くておいしい・はるみ


大好き玄米茶。香ばしくてあっという間に飲んじゃった。

お肉にお魚に大活躍、これもあっという間(笑)

ロミジャムはもったいなくて少~~しづつ。

感激・ツゲ子!「ハル*イロ」でのあゆあゆポストカード。この子をプレゼントに選んでくれて感謝☆
スマホケースが欲しいと言ったら、
AZUKIちゃんがプレゼントしてくれた、わーい。
シンプルリネンで可愛いのです。

バックにもつけられちゃうよ~♪

感謝の気持ちを忘れないように
いつかお礼ができるように
ちゃんと記録しておきましょう。






スマホケースが欲しいと言ったら、
AZUKIちゃんがプレゼントしてくれた、わーい。
シンプルリネンで可愛いのです。

バックにもつけられちゃうよ~♪

▲
by nohohon_pistachio
| 2012-04-24 16:57
| いただきもの
いただきマカロン♪
手土産に
Petit Chocolat のマカロン

いただいちゃいました♪
ほぼ 初マカロン。
マカロンっておいしーのですね!
以前1回だけ食べたのは、
某ショップのクッキーアソートに入っていた、
ただ甘いだけのマカロン。
ふ~~んって感じでした。
でもこれはおいしかったー。
Petit Chocolatのだからかな~?
こちらのお店のスイーツは、私の中でかなりの上位。
何を食べても美味しいですね~。
(自分では買ったことがないんだけどね・笑)

パイン
チョコ
ピスタチオ
ラズベリー
カフェ
5つのお味のコラボ ↑なぜ4個(笑)
Petit Chocolat のマカロン

いただいちゃいました♪
ほぼ 初マカロン。
マカロンっておいしーのですね!
以前1回だけ食べたのは、
某ショップのクッキーアソートに入っていた、
ただ甘いだけのマカロン。
ふ~~んって感じでした。
でもこれはおいしかったー。
Petit Chocolatのだからかな~?
こちらのお店のスイーツは、私の中でかなりの上位。
何を食べても美味しいですね~。
(自分では買ったことがないんだけどね・笑)

パイン
チョコ
ピスタチオ
ラズベリー
カフェ
5つのお味のコラボ ↑なぜ4個(笑)
▲
by nohohon_pistachio
| 2012-03-16 15:55
| いただきもの
タアァーー
お義父さんが、
従兄弟だったか叔父さんだったかの
(↑そこは重要じゃない)
法事に行ってきたらしい。
帰ってきて、フルーツとかお菓子とか
『食べるかー?』って持ってきたんだけど、
ありがたくいただきました。
そして、
『これいるかー?』って。

いらね
いるわけねぇーー
でも置いて行っちゃったよ。
汚いな~クオリティ悪すぎ ←そこが問題ではない!

毛ぇ~付いてるし

父『これ何で出来てると思う?びっくりするぞ~カレンダーだってさ!!』
いや、想像つくし嬉しくもない( ̄ェ ̄;)
父『○○の嫁さんがいっぱい作ってみんなにあげてるんだ』
どうでもいい( ̄▽ ̄;)
もうもらってくんなよー(怒)
従兄弟だったか叔父さんだったかの
(↑そこは重要じゃない)
法事に行ってきたらしい。
帰ってきて、フルーツとかお菓子とか
『食べるかー?』って持ってきたんだけど、
ありがたくいただきました。
そして、
『これいるかー?』って。

いらね
いるわけねぇーー
でも置いて行っちゃったよ。
汚いな~クオリティ悪すぎ ←そこが問題ではない!

毛ぇ~付いてるし

父『これ何で出来てると思う?びっくりするぞ~カレンダーだってさ!!』
いや、想像つくし嬉しくもない( ̄ェ ̄;)
父『○○の嫁さんがいっぱい作ってみんなにあげてるんだ』
どうでもいい( ̄▽ ̄;)
もうもらってくんなよー(怒)
▲
by nohohon_pistachio
| 2012-03-06 16:31
| いただきもの
友チョコセット
福岡に住むチイちゃんから、友チョコを
いただきました♪

福岡のいちごと言えばあまおう。
手前のラスクはココアとあまおう味でおいしかった~。
そして奥のびんは生姜茶。
チイちゃんが教えてくれて大好きになった茅の舎さんのもの。

ここの物は本当にハズレがなくてどれも美味しいのです。


レモンがちょうど良く効いていて、とってもさわやかで飲みやすい!
寒気がしたときや熱っぽかったときに飲んでみたら、
体がとっても楽になりました。
いつもAMにパソコンをするときはコーヒーを飲むのですが
今日は生姜茶飲んでます~♪
いただきました♪

福岡のいちごと言えばあまおう。
手前のラスクはココアとあまおう味でおいしかった~。
そして奥のびんは生姜茶。
チイちゃんが教えてくれて大好きになった茅の舎さんのもの。

ここの物は本当にハズレがなくてどれも美味しいのです。


レモンがちょうど良く効いていて、とってもさわやかで飲みやすい!
寒気がしたときや熱っぽかったときに飲んでみたら、
体がとっても楽になりました。
いつもAMにパソコンをするときはコーヒーを飲むのですが
今日は生姜茶飲んでます~♪
▲
by nohohon_pistachio
| 2012-02-18 10:01
| いただきもの
甘平(かんぺい)
我が家の“キングオブ柑橘”デコポンや、
せとかなどの柑橘類をいろいろと
いただきました♪
平らで大きなかんぺいというみかんはお初です。



大きさのわりには大味ではなく、香りもなかなか良いです。
大きさや甘さ、食感はかんぺいの勝ちですが、
酸味のパランスが悪い・・・というか酸味がほとんどない。


今年もキングオプ柑橘の座はデコポンのままです。
せとかなどの柑橘類をいろいろと
いただきました♪
平らで大きなかんぺいというみかんはお初です。



大きさのわりには大味ではなく、香りもなかなか良いです。
大きさや甘さ、食感はかんぺいの勝ちですが、
酸味のパランスが悪い・・・というか酸味がほとんどない。


今年もキングオプ柑橘の座はデコポンのままです。
▲
by nohohon_pistachio
| 2012-02-16 10:29
| いただきもの
大好きな人たちの素敵なコラボ
おひさしぶりです・・・・・
こんなに間があいていたとは自分でもビックリ(笑)
大切なブログのお友達、あーちゃんとチイちゃん。
ともに九州在住。
先日のあーちゃんのレモンオイル・コンディショナーに
続き、チイちゃんからもなにやら “よかもん” が!

おダシや調味料をセットでいただきました。
こちらでは中々手に入らない、
飛び魚の焼きあごだしブレンドのおダシ。

レシピ本も付いていたので、その中から
冷しゃぶ用のトマトだれをつくってみました。

つぶしたトマトに、茅の舎だしとオリーブオイルと
レモン汁を加える・・・レモンがなかったので、
あーちゃんからいただいた、
レモンオイル・コンディショナーを入れてみました。
予想通りおいしい♪
素敵な人たちによるおいしいコラボとなりました。
そして一緒におくられた 食べるラー油。

ワタクシ、人生初・食べるラー油でございます^^

遅ればせながら、
ちょっと辛いけどとってもおいしいのですね~。
いまのところ、冷奴やぎょうざなど
ポピュラーなメニューでのお試しですが、
お酢と混ぜて食べたらおいしかったな~。
あーちゃんもチイちゃんもいつもありがとう。
また何か北海道の美味しい物、探しておきますね~。
こんなに間があいていたとは自分でもビックリ(笑)
大切なブログのお友達、あーちゃんとチイちゃん。
ともに九州在住。
先日のあーちゃんのレモンオイル・コンディショナーに
続き、チイちゃんからもなにやら “よかもん” が!

おダシや調味料をセットでいただきました。
こちらでは中々手に入らない、
飛び魚の焼きあごだしブレンドのおダシ。

レシピ本も付いていたので、その中から
冷しゃぶ用のトマトだれをつくってみました。

つぶしたトマトに、茅の舎だしとオリーブオイルと
レモン汁を加える・・・レモンがなかったので、
あーちゃんからいただいた、
レモンオイル・コンディショナーを入れてみました。
予想通りおいしい♪
素敵な人たちによるおいしいコラボとなりました。
そして一緒におくられた 食べるラー油。

ワタクシ、人生初・食べるラー油でございます^^

遅ればせながら、
ちょっと辛いけどとってもおいしいのですね~。
いまのところ、冷奴やぎょうざなど
ポピュラーなメニューでのお試しですが、
お酢と混ぜて食べたらおいしかったな~。
あーちゃんもチイちゃんもいつもありがとう。
また何か北海道の美味しい物、探しておきますね~。
▲
by nohohon_pistachio
| 2010-08-25 17:29
| いただきもの
レモンオイル・コンディショナー
おいしいオイルを
いただいちゃいました♪
“レモンオイル・コンディショナー”

【ベリッシモ】さんのHPによると、
(リンクについての記載がみあたらなかったので、以下一部抜粋して載せています。)
『有機栽培のフレッシュなレモンとオリーブの実を一緒に
ぎゅーっと圧搾。風味豊かなレモンとオリーブのジュース
を、さらに遠心分離機にかけて、水分を一切飛ばし、
ついに濃厚なレモンとオリーブのエキスだけを残しました。』
・・・とのこと。
魚介系のお料理の仕上げに合うそうです。
と言うわけで、さっそくお試し。
届いたその日はお買い物をしていなかったので、
魚介系はイカしか見当たらず。
まずはシンプルにいただくことにしました。
イカとピーマンのクレイジーソルトソテーのサラダ乗せ


とっても気に入っちゃったので、次の日はエビを買って
きていただきました。
先週火曜日に届いてから、ほぼ毎日食べていますが、
オイルと言いながらとてもあっさりしているので、
ぜんぜん飽きません。
チキンや魚介系が本当に何にもない時は、
ただトマトをザクザク切って、
クレイジーソルトをふっていただいています。

あーちゃん、あらためてごちそうさま。
おいしいものを教えてくれて、本当にアリガトウ!!
調子に乗って 元上司のお中元に、
オリーブオイルギフトセット を贈っちゃいました。
そうしたら、後日納品書とともにこんなものが・・・


身に覚えのないスパイスセット?
『サービス?気前がいいな~』 なんて思っていたら、
この記事をアップするためにHPを見ていたら
7月のキャンペーンで
【5000円(税込み)以上お買い上げでもれなく
スパイス3種類(3点)をプレゼント!】
となっていました。
知らなかった~、何だか得した気分♪
だってここだけの話、税込みのお買い上げ金額、
4620円ですもの。
ベリッシモさんありがとう。何かあったら
またお買い物します!
▲
by nohohon_pistachio
| 2010-07-27 10:53
| いただきもの
素敵なプレゼント
先日、兄嫁yukaちゃんの手作り仲間のnanaさんに、
ちょっとしたお礼のリースをお渡ししてきました。

元々は、nanaさん
がNYで見かけて
気に入ったリース
がデザインの
ベースなのですが
花材が思うように
揃えられず、出来
栄えに少々不満の
残る状態でのお渡
しになりましたが、
とても喜んでいただけて、おまけ
に素敵なプレゼント
まで
いただいてしまいました♪
海外限定のリバティ生地 Mauveyモーヴ で
作ったあずま袋。


夏らしい寒色系が私好み。
早速、ガゴバックのバックインバックとして、愛用中。


そしてそして、もう1点。
あじさい刺繍のノートカバー。

ちゃんとノート付き

クロスステッチは、もちろんnanaさんお手製。

“リース作りの覚書用などに・・・” ですって。
かわいい♪
あじさい柄 というところがピッタリですね。
その後、久しぶりにyukaちゃんとランチをしたのですが、
なんとなんと、
またまたいただいちゃいました♪
富良野観光のおみやげと、
先日ちょっとしたお願い事を聞いてあげたお礼ですって

心遣いが嬉しいですね。
私は↓ニセコ観光のおみやげなし・・・あはあは(汗)
nanaさんは、色々な手作りをしたりフラを踊ったり、
日々とても忙しくされながらも、
明るくて素敵な女性でした。
私のリースづくりを前進させるお手伝いも
してくれました。
私に手作りの楽しさ&リース作りの今後と勇気をくれた
お2人に感謝☆
▲
by nohohon_pistachio
| 2010-07-06 10:19
| いただきもの
紫アスパラ
最近、紫色のお野菜をみかけるようになりましたね。
初・紫アスパラ
いただいちゃいました♪

お出かけしていたお義母さんが、途中の道の駅で購入。
すご~く太いのですよ。

切り口はみどりなんですね~。

そして茹でてみると、

あとで調べてみたら、
茹でるとアントシアニンが流出してみどりになるらしい。
知らなかった ですもの。
ひと足遅かった 残念。
でも、グリーンアスパラより香りがあって甘みが強く、
シャキシャキ感が残ります。
▲
by nohohon_pistachio
| 2010-06-22 17:42
| いただきもの
とんがりトマト
トマトを いただきました。

とんがってるそうですよ~。

どれどれ、

ほんとだ~。
味が濃くて、甘くて酸味のバランスもちょうど良い。
とっても美味しいトマトでした。
(でも、ちょっと硬かったの~^m^)

中の種の部分の緑が濃いと、
好みのトマトの味の事が多いのです。
小さい頃、家族に “トマトおんな” と呼ばれていた
私が言うのだから間違いありません ←あやしい(笑)
*トマトおんなとは・・・
好き嫌いが多く、トマトさえ食べていればゴキゲン
だった、小さい頃の かかおさん のこと。
▲
by nohohon_pistachio
| 2010-03-03 17:12
| いただきもの
思いついた事を気ままに綴る自分メモの備忘録。 わんこのお話も、少しお届け。
by nohohon_pistachio
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
more...
カテゴリ
全体はじめまして
日々の事
わんこ
いただきもの
おいしいもの
ごはん
そとごはん
ひとりごはん
お気に入り
てづくり
ひとりごと
小さな幸せ
おでかけ
未分類
タグ
日記(51)いただきもの(31)
食事(21)
はーちゃん(21)
おでかけ(18)
植物(17)
野菜(16)
お菓子(13)
調味料(12)
縫い物・手芸(9)
グッズ(9)
リース(8)
フルーツ(7)
手作りお菓子(7)
飲みもの(7)
レシピ(7)
洗剤(2)
整理(2)
パン(2)
あいさつ(1)
★リンク集
メ モ
★プロフィール
・かかお
自宅で、不定期に
仕事をしながら、
北国に暮らす主婦
★お知らせ
現在トラックバックは受け付けておりません
メ モ
★プロフィール
・かかお
自宅で、不定期に
仕事をしながら、
北国に暮らす主婦
★お知らせ
現在トラックバックは受け付けておりません